明晩はビジネスブログ講習会ですよ~
3回目の「したら商いブログ塾」は、
「ブログで伝えると人が集まる、モノが動く」というテーマです。
↓ なかの先生より ↓
-------------
設楽の宝物(魅力あるモノやコト)を見つけて伝えることが始まりです。
今回は設楽の宝物は何か、活かすべき地域資源は何かを、
地元の皆さんと外からの目とあわせて見つけ出しましょう。
見つけたらそれをどう伝えるかを考えましょう。
自分のまち、店、会社、商品やサービスを顧客に伝え共感してもらえば人は動きます。
顧客は買う理由、行く理由を求めています。
1.地域資源とは何か
2.設楽の地域資源は何か
3.わが社の魅力は何か
4.共感を得る伝え方
5.ブログ以外の伝える手段は何か
ブログをきっかけに元気になっている人や会社が増えています。
いっしょに勉強して元気になりましょう。
-------------
前回、自分のところの売りを見つめなおしました。
今回はさらに外側から捉えなおす内容ですね。
ブログを知らない方にも、参考になる内容です。

18日は設楽町商工会へお集まりください。
19時開講ですよ~。講習料は3,000円のところを1,000円です。
